INNOVATION

マルチバースとは?その意味やメタバースとの違いをわかりやすく解説

SHAREこの記事をシェアする

マルチバースとは、複数の宇宙が共存するという「多元宇宙論」の考え方を指します。SF映画や小説などのエンタメ作品でもよく描かれ、異なる現実が重なり合う設定が魅力です。

この記事では、マルチバースの意味やメタバース、ユニバースとの違い、理論の種類について簡単にわかりやすく解説します。泡宇宙論や多世界解釈などの理論も取り上げ、エンタメでの描かれ方についても紹介します。

マルチバースとは

マルチバースという言葉を耳にしたことはありますか?SF作品や最新の物理学理論で登場する、この興味深い概念について詳しく見ていきましょう。

マルチバースは私たちの宇宙観を大きく変える可能性を秘めていますが、同時にメタバースという似た響きの言葉とも混同されがちです。ここでは、マルチバースの本質と、メタバースとの違いを明確にしていきます。

マルチバースとは多元宇宙論のこと

マルチバースは「多元宇宙論」とも呼ばれる理論物理学の概念です。この考え方によると、私たちが知っている宇宙の他にも、無数の宇宙が存在する可能性があります。それぞれの宇宙は独自の物理法則や歴史を持ち、互いに影響を与えることなく並存しているとされています。

多元宇宙論の背景には、量子力学や宇宙論の発展があります。例えば、量子力学の「多世界解釈」では、私たちの行動や選択によって世界が分岐し、それぞれの可能性が別の宇宙として実現すると考えます。また、「泡宇宙論」では、宇宙が泡のように次々と生成されるイメージが描かれています。

マルチバースと多元宇宙論は本質的に同じ概念を指しています。マルチバースという言葉は「multi(複数の)」と「universe(宇宙)」を組み合わせた造語で、複数の宇宙が存在するという多元宇宙論の考え方を端的に表現しています。

この概念は、現代の理論物理学において重要な研究テーマの一つとなっており、私たちの宇宙観に大きな影響を与える可能性を秘めています。

メタバースやユニバースとの違い

マルチバースという言葉は、メタバースと混同されることがあります。しかし、これらは全く異なる概念です。まずはメタバースについて簡単に説明しましょう。

メタバースは、「meta(超越した)」と「universe(宇宙)」を組み合わせた造語で、インターネット上に構築された仮想空間を指します。ユーザーはアバターを通じてこの仮想世界で活動し、他のユーザーとコミュニケーションを取ったり、デジタル資産を所有したりできます。メタバースは、現実世界を超越した新たな「宇宙」として捉えられているのです。

一方、ユニバースは現実の宇宙を指す言葉です。メタバースは、このユニバースの概念をデジタル空間に拡張したものと言えるでしょう。

マルチバースとメタバースの違いを明確にするため、以下の表にまとめました。

マルチバース メタバース
定義 複数の宇宙が存在するという理論的概念 インターネット上の仮想空間
関連する分野 理論物理学、宇宙論 テクノロジー、ビジネス、エンターテインメント
存在 科学的に証明されていない 技術として存在している
体験 現実では不可能 VR/AR技術などで可能
資産 現実世界で所有する資産を別の世界で使うことはできない 他のメタバースとの間で移せる

さらに、最近では「オープンメタバース」という考え方も注目されています。これは、異なるメタバース間でデータやアセットを自由に移動できるようにするという考え方になります。オープンメタバースの概念は、マルチバースの「複数の世界」というアイデアとメタバースの「デジタル空間」という特性を組み合わせたものと言えるでしょう。

このように、マルチバースとメタバースは似て非なる概念です。マルチバースが理論物理学の領域で議論される複数宇宙の存在可能性を示すのに対し、メタバースは現実に構築されつつある仮想空間を指します。両者の概念を理解することで、私たちの「宇宙」に対する認識がより豊かになるかもしれません。

マルチバースの理論の種類

マルチバースという概念は、複数の理論によって支えられています。これらの理論は、私たちが知っている宇宙以外にも無数の宇宙が存在する可能性を示唆し、現代物理学の最先端を走る考え方です。

ここでは、マルチバースを説明する代表的な2つの理論について解説します。

     
  • 泡宇宙論
  • 多世界解釈(エヴェレット解釈)

これらの理論は、私たちの宇宙観を大きく変える可能性を秘めており、科学者たちの間で活発な議論が続いています。

泡宇宙論

泡宇宙論は、宇宙の起源と構造に関する興味深い仮説です。この理論によると、宇宙は無数の「泡」の一つに過ぎません。それぞれの「泡」は独自の宇宙を形成し、それぞれが異なる物理法則や特性を持っているとされています。

それぞれの「泡」宇宙は、星が豊富な宇宙もあれば、全く星が存在しない宇宙もあるかもしれません。また、物理法則が私たちの知る宇宙とは全く異なる可能性もあります。しかし、これらの「泡」宇宙は互いに影響を与えることなく存在しているため、直接観測することは不可能です。泡宇宙論は、宇宙の多様性と可能性を示唆する魅力的な仮説として、現代宇宙論の重要なトピックの一つとなっています。

多世界解釈(エヴェレット解釈)

多世界解釈、別名エヴェレット解釈は、量子力学の世界で提唱された革新的な理論です。1957年に物理学者のヒュー・エヴェレットによって提案されたものです。

この理論の核心は、量子力学的な事象が発生するたびに、世界が分岐するという考え方です。例えば、コインを投げる行為を考えてみましょう。多世界解釈によれば、表が出る世界と裏が出る世界の両方が同時に実現します。つまり、あらゆる可能性が別々の世界として存在するのです。

この解釈は、量子力学の不確定性や確率的な性質を説明する一つの方法として注目されていますが、直接的な証明は困難であり、現在も物理学者たちの間で議論が続いています。

マルチバースが描かれたエンタメ作品

マルチバースの概念は、科学の世界だけでなく、エンターテインメント業界でも広く取り入れられています。特にアメリカンコミックや映画、テレビドラマなどで頻繁に登場し、観客を魅了し続けています。この人気の理由として、マルチバースという設定が創作の自由度を大きく広げることが挙げられます。既存のキャラクターや世界観を維持しながら、新たな展開や解釈を加えることが可能となるのです。

マルチバースをテーマにした代表的な作品は数多く存在します。映画では「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」「スパイダーマン/スパイダーバース」「アベンジャーズ/エンドゲーム」などが有名です。また、テレビアニメでは「リック・アンド・モーティ」で、マルチバースが魅力的なテーマとして扱われています。

これらのエンターテインメント作品は、マルチバース概念の普及に大きな影響を与えています。複雑な理論を、視覚的かつ感情的に訴える形で表現することで、一般の人々にもマルチバースの考え方を身近に感じさせることに成功しています。また、これらの作品を通じて、現実世界とは異なる可能性や選択肢の存在を想像することで、視聴者の世界観を広げる効果もあります。

エンターテインメント業界におけるマルチバースの活用は、科学と大衆文化の架け橋となっており、今後もさらなる発展が期待されています。マルチバースという概念が、私たちの想像力を刺激し、新たな創造の可能性を開き続けているのです。

ビジネス領域におけるマルチバース

Meta社(旧Facebook社)は、マルチバースの概念をさらに拡張し、「オープンメタバース」の実現を目指しています。この構想では、異なるバーチャル空間間でのシームレスな移動や、デジタル資産の相互運用が可能になります。Meta社は、Microsoftなどの競合企業とも提携し、この野心的なプロジェクトを推進しています。

オープンメタバースの実現は、単なるビジネス戦略を超えて、デジタル世界の新たな次元を切り開く可能性を秘めています。ユーザーは複数の仮想空間を自由に行き来し、それぞれの空間で獲得した資産や経験を別の空間でも活用できるようになるでしょう。これにより、デジタルエコノミーの拡大や、新たな形態のコミュニケーション、そして創造的な活動の場が生まれることが期待されています。

マルチバースに関連する技術

マルチバースの概念が現実世界に近づくにつれ、その実現を支える技術も注目を集めています。特に、NFT(Non-Fungible Token)とブロックチェーンは、マルチバースの基盤を形成する重要な要素として認識されています。

NFTは、デジタル資産の唯一性と所有権を保証する技術です。マルチバースにおいて、NFTは異なる仮想空間間でのデジタルアセットの移動や管理を可能にします。例えば、あるメタバースで獲得したアイテムやアバターを、別のメタバースでも使用できるようになるのです。これにより、ユーザーは自身のデジタル資産を自由に運用し、複数の仮想世界で一貫したアイデンティティを維持することができます。

一方、ブロックチェーン技術は、マルチバースの基盤となるインフラストラクチャーを提供します。分散型で改ざん耐性の高いこの技術は、メタバース間のデータ交換や取引の信頼性を確保します。また、ブロックチェーンを活用することで、特定の企業や組織に依存しない、オープンで透明性の高いマルチバース環境を構築することが可能になります。

これらの技術の発展により、マルチバースはより現実的で実用的なものとなりつつあります。NFTとブロックチェーンの組み合わせは、デジタル世界における新たな経済システムや社会構造の創出を促進し、私たちの日常生活に革命的な変化をもたらす可能性を秘めているのです。

まとめ

マルチバースという概念は、私たちの宇宙観を大きく広げる可能性を秘めています。科学的な理論から始まり、エンターテインメント作品を通じて一般に浸透してきたこの考え方は、今やビジネスの世界にも影響を与えています。

マルチバースの理解を深めることで、現実世界とデジタル世界の境界線が曖昧になる未来に備えることができるでしょう。NFTやブロックチェーンなどの技術の発展により、マルチバースの実現はより現実的なものとなっています。この新しい概念を理解し、活用することで、ビジネスチャンスを見出して革新的なアイデアを生み出すことができるはずです。

PEAKSMEDIA編集チーム

PEAKS MEDIAは製造業の変革やオープンイノベーションを後押しする取材記事やお役立ち情報を発信するウェブサイトです。

際立った技術、素材、人、企業など多様な「 PEAKS 」を各企画で紹介し、改革を進める企業内イノベーターを1歩後押しする情報をお届けします​。

SHAREこの記事をシェアする